外貨預金為替手数料割引プラン

- ※マイゲートでお手続きされる際、マイゲート上の外貨預金預入手続きページ、払出手続きページおよび口座開設手続きページには、プラン適用前の為替手数料が表示されておりますが、本プランによる割引は自動で適用されます。お手続き最後の取引内容確認画面で適用為替レートをご確認ください。
- ※1各通貨、お預入れとお引出しの合算で10万米ドル相当額未満となります。また、米ドルの場合、近畿大阪外貨普通預金〈外貨の達人〉と近畿大阪外貨定期預金〈アイドル〉の合算で10万米ドル相当額未満となります。
- ※2マイゲートにおいて近畿大阪外貨普通預金〈外貨の達人〉のお引出しは本プランによる割引はありません。
- 適用される金利は、お預入時の店頭表示金利です。
- マイゲートにおいて1指定日あたりにお取扱いできるユーロ・豪ドルの限度額(10万米ドル相当額未満)の算出は、財務大臣が通貨別に月毎に定める報告省令レートを使用し、以下のように計算します。お取引当日に適用になるTTSレートやTTBレートではありませんのでご注意ください。
(例)1豪ドル=0.765米ドルの場合100,000÷0.765=130,718.954・・・(小数点第3位以下切捨て)130,718.95 豪ドルが1指定日あたりの限度額となります。報告省令レートは当社の店頭の他、日本銀行のホームページでご確認いただけます。 - なお、10万米ドル相当額以上の場合、マイゲートでのお取扱いはできませんのでご注意ください。
- お取引可能な時間帯・お取扱内容は各お取引き方法により異なります。詳しくは契約締結前交付書面および説明書等をご確認ください。
マイゲート(取引・照会機能)へのログインはこちら
- 適用される金利は、お預入時の店頭表示金利です。
- ATM、コミュニケ―ションダイヤルでは、近畿大阪外貨定期預金〈アイドル〉、近畿大阪外貨普通預金(ユーロ、豪ドル)、近畿大阪外貨定期預金(ユーロ、豪ドル) のお取扱いはできません。
- ※31日あたりのご利用限度額は、お預入れとお引出しの合算となります。
-
- 10万米ドル相当額以上の場合は、ATM・コミュニケーションダイヤルでのお取扱いはできませんので、ご注意ください。
- お取引可能な時間帯・お取扱内容は、各お取引方法により異なります。詳しくは、契約締結前交付書面および説明書等をご確認ください。
ご注意事項
【外貨預金に関するご留意事項】
- 個人のお客さま(原則20歳以上)のみご利用いただけます。
- 外貨預金には為替相場の変動により為替差損が生じ、外貨を円に交換する際(お引出時)の円貨額が、円を外貨に交換する際(お預入時)の円貨額を下回り、元本割れが生じるリスクがあります(為替変動リスク)。また、お預入時およびお引出時の為替相場に変動がない場合でも、往復の為替手数料(1米ドルあたり1円、1ユーロあたり2.8円、1豪ドルあたり4円)により元本割れが生じる場合があります。
- お預入時およびお引出時には、当社所定の為替手数料がかかります。お預入時およびお引出時にこの為替手数料を含んだ当社所定の為替レートを適用します。
- 通貨や、お取引方法によりご利用限度額やお取扱いの時間帯、お取扱い可能な取引種類が異なります。詳細については、契約締結前交付書面および店頭の説明書等を必ずご覧ください。
- お取引きの時間帯によって、為替レートが異なります。
- 10万米ドル相当額以上のお預入れ、お引出し(店頭)では、当社が市場実勢を参考にして決定する相場を適用します。急激な市場変動により、適用する為替レートの変更やお取扱いを中止することがあります。
- 外貨送金受取金によるお預入れ、外貨預金からお引出しして海外・国内へ外貨送金する場合は当社所定の手数料がかかります。
- 外貨現金によるお預入れ、お引出しはお取扱いしておりません。
- トラベラーズチェックによるお預入れ、お引出しはお取扱いしておりません。
- 外貨定期預金はお取引店に限り、お預入れ・解約ができます。
- 外貨定期預金の中途解約は原則としてできません。やむを得ず満期日以前にご解約される場合は、解約日におけるお預入通貨の普通預金金利を適用します。また、自動継続を停止した場合および非自動継続扱いの場合の満期日以降のお利息は、解約または書替継続した日のお預入通貨の普通預金金利により計算します。個人のお客さまで米ドル建の場合、「近畿大阪外貨普通預金〈外貨の達人〉」の基準残高未満(1,000米ドル未満)の金利を適用します。
- 外貨預金は預金保険の対象ではありません。またクーリングオフ(金融商品取引法第37条の6(書面による解除))の適用もありません。
- ATM によるお取引きに際しては、事前に「近畿大阪ATM外貨預金振替サービス」のお申込みが必要です。
- 「コミュニケーションダイヤル」でお取引きする場合は、事前に「近畿大阪ATM外貨預金振替サービス」または「マイゲート(インターネットバンキング)」のお申込み(利用口座登録)が必要です。
- 「マイゲート(インターネットバンキング)」でお取引きする場合は、事前に「マイゲート」のお申込み(利用口座登録)が必要です。
【プランに関するご注意事項】
- 市場環境の変化等により、プラン内容・条件を変更する場合やプランのお取扱いを中止する場合があります。
- 急激な為替相場の変動により、適用される為替レートが公示相場制から市場連動制に移行した場合は、店頭における10万米ドル相当額未満の外貨預金のお取引きについて、本プランによる為替手数料割引が適用できなくなる場合があります。詳細につきましては、窓口までお問合せください。
- 本プランは、個人のお客さまを対象に外貨預金での長期運用を行っていただく趣旨で実施しています。お預入れ、お引出しの条件を満たした場合でも、当社がプランの趣旨にそぐわないと判断した場合は、本プランの対象外とさせていただきます。
- 本プランのご利用において、店頭における1件あたり10万米ドル相当額以上の外貨預金のお預入取引と、マイゲート(インターネットバンキング)、ATM、コミュニケーションダイヤルのいずれかで行う外貨預金のお引出取引(外貨から円貨へのお振替え)を、同一銀行営業日に同一通貨で行うことはできません。また、マイゲート(インターネットバンキング)、ATM、コミュニケーションダイヤルのいずれかで行う外貨預金のお預入取引(円貨から外貨へのお振替え)と、店頭における1件あたり10万米ドル相当額以上の外貨預金のお引出取引(外貨から円貨へのお振替え)を、同一銀行営業日に同一通貨で行うことはできません。これらのお取引きが判明したお客さまにつきましては、以降本プランの対象外とさせていただく場合があります。
- マイゲート・ATM・コミュニケーションダイヤルでのお取引方法による本プランの取扱期間の詳細は以下のとおりです。
- ※「マイゲート」では2018年4月2日(月)の公示相場決定後から2018年10月31日(水)16時までに受付が完了、かつ成立したお取引きが対象となります。
- ※「ATM」「コミュニケーションダイヤル」では、2018年4月2日(月)の公示相場決定後から2018年10月31日(水)15時までに受付が完了、かつ成立したお取引きが対象となります。
【マイゲート(インターネットバンキング)のご留意事項】
- マイゲートにより、新たに外貨預金普通口座を開設する場合は、本サービスに「サービス利用口座」として登録されている円貨普通預金口座を「振替指定口座」として登録する必要があります。
- パソコン、スマートフォンでのお取引きが対象です。従来型の携帯電話からは、外貨普通預金の口座開設はできませんので、ご注意ください。
- 「マイゲート」のご利用には別途お申込みが必要です。郵送でのお申込みからご利用まで2週間程度かかります。
お問合せ
コミュニケーションダイヤル
- プランについて詳しくは、店頭もしくは「コミュニケーションダイヤル」までお問合せください
-
受付時間:平日9:00~17:00
- ※お問合せの際には、電話番号をよくお確かめのうえ、くれぐれもおかけ間違いのないようお願いいたします
- ※土、日、祝日、12月31日~1月3日、5月3日~5月5日はご利用いただけません
- ※ご相談(サービスコード1#)をご利用いただく場合は、発信者番号を通知しておかけください
- ※生年月日や電話番号等の他人に推測されやすい番号をキャッシュカードの暗証番号に登録されている場合、電話によるお取引きをご利用いただけません
- ※時間帯やお取引き内容により、一部お取扱いができない場合があります
- ※プッシュ回線またはプッシュ音の発信可能な電話機からご利用ください
お近くの店舗を探す
お近くの近畿大阪銀行窓口でお気軽にご相談ください